https://blog.goo.ne.jp/yeti-soul/e/3d243143c7ea0dba381b4f7bdb05cfa7 イエティくらぶ、9月楽しく活動してきました。まさかの2日目4時起床(笑)SUP満喫してきましたよ〜。 Facebook
October 2018
Month
#七飯大沼農泊観光推進協議会 のブログ更新されました。 ブルーベリー農家さんと、大沼流山牧場Paard Muséeでのお仕事体験プログラムです。 牧場でのお仕事体験プログラムも含まれています。 開催日:10/27~28 お申込み、お待ちしております。 https://ameblo.jp/onuma-paardmusee...
自家製キムチを作る暮らし。 意外とちゃんとキムチになっていて感動してます。 少し塩気が強くなってしまったので次は加減が必要! 明日は石けん作りをしたいと思ってます。 Facebook
#七飯大沼農泊観光推進協議会 ブログを更新しました。 Facebook
#七飯大沼農泊観光推進協議会 のブログ更新されました。 今回は、先日のイベントで行われた 「馬との出会い体験」(スペシャルプログラム) の様子です。 Facebook
#七飯大沼農泊観光推進協議会、ブログ更新しました。 七飯町で行われている農業体験会の収穫祭の様子です。 Facebook
牧場にある小さなこども園の小さなこどもレストラン。 家族や大切な人たちに、心を込めておにぎりを握りました。 Facebook
☆申し込み受付中です☆ 無農薬ブルーベリーを育てて25年のハウレット農園さんと、 馬の牧場Paard Muséeでのお仕事体験プログラム。 牧場のログハウスで宿泊できます。 開催日:10/27(土)~28(日) ご参加をお待ちしております。 Facebook
家族で牧場暮らし。 ポニーのクルミと栗拾い。 拾った栗をクルミに運んでもらいました。 火起こしをして、薪ストーブで栗を茹でて、翌日には栗ご飯に。おいしかったです! 馬のお世話や騎乗もして、牧場のお仕事もいっぱい行いました。 Facebook
午後の牧場暮らし。 手を洗ったり食器を洗ったり色々使えるように石けんを作りました。 乾燥熟成させて、出来上がりは1ヶ月後。 楽しみです! Facebook